前の24件 | -
【ページ抜け処理】2月25日(木) [彦崎の基本をおさえる]
カットイラストの服がミスボラしい。
脛当てまである。
一回描いて消して書き直している形跡。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
きょうは、なわとびたいか
いがあった。りょうあしと
びがかかった、かったと
ぼくだけだったからはず
かしかってみていとだ
んだんかかりたしてき
た、けっかをきしと
むねがどきどきしたが
けっか3くねんだ。
またがんばろう
ちなみに2021年30打点目は305打席目。 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
↓2021年30打点時点
https://hikochu.blog.ss-blog.jp/2021-07-08
でスゴいのは
30打点時点は本塁打8本打率.325なのだ。
図ったようにほぼ同じ。
ただし、80打数ほど早い。これもスゴい。
昨日の三打席目右越安打は
あと数センチでのほぼホームラン級シングルヒット。
本日は開幕のリベンジ。
広島・大瀬良の先発。
スタジアムは30度越えのスタミナ勝負。
風も7m/s級の強風!荒れるか横浜スタジアム!!
G・メルセデス戦でいっきに3打点だが..... [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
オールスターまでに大ちゃんは
謝金返済という。
なので、あと10試合負ける事ができる。
27試合中10試合。
負けは10点取られようが負けなのだ。
しかし、1点差ゲームも負け。
これですな。
特に終盤まで同点であればなおさら。
こういう試合こそ勝ちたい。
ほんとうに返済するつもりがあるのか。
【ページ抜け処理】1月29日(金) [彦崎小学校]
当時の小学生の放課後は
彦崎の四方の山を制覇するための登山。
とくにこのトンキリ山の帰りは
夕方の日没ギリギリに下山という
迷いに迷った呪いの道。あせった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
きょうたか本くんと
こうじくんと3人で
とんきりじょうに
いった。かえるときもろ
かえれないのかと思った。
いまさきっがうそのよう
に、にじがでてあかる
かった。
〈三人頂上イラスト/うすくとんきり城の幽霊が写り込む〉
同点2ラン。単独首位.332 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
交流戦6月に入って
-4→-5→-6→-7→-6→-5→6→-5→-6→-5→-6→-5→-6
借金6ゲームの壁。
なかなか抜け出せない。
野球は1対1の戦いなので、
常にフィフティフィフティ。
50%。
勝ちがあれば、負けがある。
それを見事に証明している。
なのにヤクルトはなぜ?
とか考える。
あと一押しとか、あと一人とか。1点差とか。
そこが完全に去年と同じ繰り返しが
ファンにとっては納得できない。
昔からの旧大洋ファンにとっては
「常套で上等だ」とはいえ
1対1以上の望みを1年に数回は味わいたい。
特に毎年首位打者の偉業が
チームの勝利で影が薄くなるなんて!!
さ〜週末はいつの間にかDeNAの上を行く阪神戦。
それも投手A面のガチンコだ!!
借金6ゲームの壁はどちらに転ぶのか!
わかるひとしかわからない2。【彦崎絶景百選045】 [彦崎絶景百選登録済み]
新彦崎小学校登校なら見慣れた景色だが
昔の東側彦崎人にはかなり見慣れないシーンだ。
ヒントはバックの山の形と建物のすぐ側を通る川。
描いていて気がついたのだが、
このパタ−ンの構図は彦崎風景のひな形だ。
首位打者返り咲き!マキチャンと争う!! [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
.324
打点23
二塁打14
楽天戦1戦目の1回表の
走塁ミス。というか三塁コーチが止めなかったのか?
センターフライに飛び出し。
しかし、ミスもあとに引かず勝ち越しのお残立ての単打。
今永のノーノーの飛び出した。
稀なDeNAの試合。
1番定着か!ちなみに2021年は15/183。 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
現在174打数打点21。
昨年183打数段階で15打点。
それも1番バッターであるのに打点が延びる。
本塁打も復帰の5/21から14試合で3本。
交流戦5割り。
さ〜明日から交流終盤戦。
1ゲーム差で振り向けば阪神。
エラーはのみ込み、バットで返す! [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
「エラーとファインプレーは紙一重とか言ったり。
エラーしたら負けとか言ったり、
しかし、エラーのあとが大事。
のみ込まれるのか、しないのか」
エラーは野球の醍醐味の一部のような気がする。
よいものを見せてくれたりする。
いつのまに打点5本塁打2増し。 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
なのに20勝26負。
なかなか借金6を返済できない。
序盤早々に二桁得点され、
なんだか昨年と変わりない試合運びに
そして、勝てない週末(土・日)に閉口してしまう。
ロシア人とホエールズファンは我慢ずよいが
さすがにね。
残り97試合(現在46試合消化)
どう戦うのだろう。
「そこんとこ、よろしく」
椎間関節炎後3試合で9安打/14打数。そして首位打者 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
そして初1番バッター。
打点1(合計13)。
5/5の中日戦で椎間関節炎。
そして16日間で復帰。
今年のDeNAはあいかわらずケガ人が多い。
今季でもコロナ関連も含め
ソト、オースティン、牧、宮崎、桑原、大和
神里、柴田、倉本、大田、伊藤光、戸柱、楠本、森、山下、
今永、濱口、石田、山崎、砂田、平田、櫻井、松本、ディアス
斉藤コーチ、チームスタッフ7名、、、、、、、、、。
そして我らが「彦崎の星・背番号7佐野恵太」。
ほぼスタメン崩壊。投手ローテンション壊滅。
そしてバタバタと2ヵ月過ぎようとしている
18勝23敗。借金5。
森、伊藤光 交流中、オースティン交流後復帰かもという。
登り棒、雲梯、鉄棒、すべり台の場所。 [彦崎小学校]
過去に残っている写真が2カット。
マキチャン所有の幼稚園の写真と
彦崎小学校の記念本に載っていた一水模範演技の写真。
からすると
左から鉄棒(高い)with砂場。→ブランコ→のぼり棒→回転がちゃん!
ここまでは写真で確認できる。
たしか、丸高側に雲梯と滑り台じゃなかったけ?
か、保育園側?
またまた、謎がでできた!
将来の解決事項。
8試合振りの打点!! [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
2打点。
それも苦しい試合の勝ち越し打。
それも初球。
戸郷の外角ストレートが内角へ
ドンピシャ。
巻き込んでラインギリギリのライト方向へ
この数試合の広島とのサヨナラを含めた3連敗中。
そして、前回沖縄で2連敗中の巨人相手。
21試合中6試合が1点差で負けている。
サンデー大貫の好投も報われず、中継ぎ、
抑えが打たれサヨナラ2試合を含めて3負け。
なんだか去年と変わってないじゃない。
しかしなんとか10勝12敗(借金2)。
そして、 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]の打点が
記念すべき二桁の10打点!!
数字も少し長体へ!!!
佐野シフトやぶれたり!! [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
サードがショートにいる極端な
「彦崎の星・背番号7佐野恵太」シフト
2021年も左に34本(右41)打っているし、
ピッチャーの配給との関わりに関係するかもしれないが
あの1回裏・第1打席のサードゴロはこの試合で一番愉快な出来事。
あの外角を流したことで原ジュリー投手のペースががたがたになったのか。
珍しく、いや今年初めての完封・ワンサイドゲーム。
やはりある意味エラーをした方が負けるのだ。
選手力がまだまだ1.5軍だがお互い様で
この流れをDeNAに呼び込みたいもの。
さて本日は「彦崎の星・背番号7佐野恵太」もちょっぴり苦手な
高橋 奎二投手。さてはて。
3安打1打点の猛打賞。じかし。その道は厳しい。 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
「彦崎の星・背番号7佐野恵太」が
DeNAのキャプテンになって3年目。
昨年はメインレギュラー外国人の出遅れ、
先発投手序盤での離脱。
とまともに揃わない2021年。
今年はオースティン、ソトも早々との来日。
若手の成長もあり、スタメンを見れば優勝と期待した2022開幕。
開幕直前のまさかのオースティン、ソト、今永の離脱。
そして、4月になってのコロナ感染での7選手の隔離。
先日のスタメンは正直1.5軍。
選手が足りず2軍での試合が出来ない異常事態。
この2年のDeNAは序盤からリズムに乗れない。
ひとり気をはく「彦崎の星・背番号7佐野恵太」。
開き直ってGに黒星をつけたい!!
やりました。初球「彦崎の星・背番号7佐野恵太」。 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
いきなり。
2号本塁打。打点2。
OPSが1,006。
そして、恐ろしい事にWAR(チーム総合貢献度)
,URZ(守備失点貢献度)が1.5で現在チームトップ。
マルチの3試合連続続行中!!
やはりハル男。我らが「彦崎の星・背番号7佐野恵太」。
そしてDeNA昨年の今頃は6負2分。
すでに打点3。6連続安打、2試合連続のマルチ中。 [彦崎の星・背番号7佐野恵太。]
広島3連敗!
オースティン、ソト不在!!
抑え切れずの大逆転!
昨年のデジャブか!
と思ったらヒデブではあらず。
中日3連勝。
ということは3勝3負の.500。
三浦監督になって初めての出来事!!
2021年の1勝目は6敗2分の9試合目。たしか。
我ら「彦崎の星・背番号7佐野恵太」も
6連続安打、2試合連続のマルチ中。
本来なら得意の神宮球場。
さらに得意のライアン小川。
本日はダブルで!!
前の24件 | -