SSブログ

サンスター「スパイ手帳」。 [アンドー商店]

spyset.jpg


なんだか
土曜日テレビでやってた。

いまでもおじさんたちの
お酒のつまみ話に登場するのが
なんでも透けて見える眼鏡と
この「とけるメモ」の話。
スパイ手帳というより「とけるメモ」の方がインパクトあったわけだ。
というかメーカーものということもあり全国規模というか。

やはり当時放映されていた「キーハンター」の
影響でもあるのか。
1967年「007は二度死ぬ」丹波哲郎出演の影響大。
千石に住む20歳年下のスコットランド人も
ジェームズボンドは自慢の人。
東京の「007は二度死ぬ」のロケ地。
丸の内線。ホテルニーオータニ。駒沢公園等々ロケ地巡りをしたらしい。
スコットランド人にとっては東京=「007は二度死ぬ」はなのだ。


話は戻って
「スパイ手帳」。

600円前後でスパイになれる。
ライセンス番号はもらえ、
スパイとすぐ分かる団員バッジ。
あらゆる暗号制作、解読書(モールス信号だったりする)
変装のひげとほくろ。眼帯。
指紋検出セット
消したり復活できるシークレットペン。
水に溶けるロープ。
そして溶けるメモ。
等々(価格帯によって異なるらしい)

その中で絶大なる人気を誇ったのが
「とけるメモ」。なぜか。

とけるまでに30分かかるという優れものだ。
メモメモして、理科視聴覚教室横のU字構に流して
なかなか溶けない「とけるメモ」をみんなで眺めていたものだ。

販売メーカーがサンスター製というのも
ぞうさんの勢いを感じる時代。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント