SSブログ

閉塞成冬 そらさむくふゆとなる/大雪。 [駅地区]

191207のコピー.jpg


岡山はそらが広いから
このグラデーションは得意技。
あの暑い夏には想像出来ないが
やはり底冷えする冬は必ずくるのだ。
二十四節気のトップバッター。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

霜始降 しもはじめてふる/霜降 [駅地区]


191023.jpg


めっきり冷え込んみました。
写真は倉敷川。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

雷乃収声 かみなりすなわちこえをおさむ/秋分 [駅地区]

190923+.jpg


雷は夏から秋へのシグナル。
この地域での雷は激しい。
大気が乾燥しているからか?
画像は雷をアートにしたのか彦崎駅。
ちょっぴり同じ「みなと線」沿線の田井駅に対抗、
というか作家はこの駐車場にインスパイアされたのでは
やるな彦崎駅(いやどこでもあるが)。

190923++.jpg


こちらは田井駅。


you're rollin thunder! ah~|彦崎アート #003
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

稔橋は瓶覗き|彦崎カラー瓶覗色のはなし005 [駅地区]

190824.jpg


瓶覗き色とは
瓶に入った水を覗いた時の色。
かなり薄めの水色に微妙に暖色な方向。
たぶん午前8-9時頃の青空を水面に感じてだろうか?
とにかく微妙。興味のある方は一番下に

そういえば彦崎のシンボル稔橋が
この「瓶覗き色」ではないのか?
まさに橋だけに亀が覗ける。

彦崎のコーポレートカラー
「瓶覗き色」。
https://www.colordic.org/colorsample/2090.html
彦崎駅の看板。
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2018-06-12
彦崎小学校プールの床・柵。
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2018-06-11
かどやのタイル。
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2019-01-31-3
2010年1月18日の記事(瓶覗き色のタイル)
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2010-01-18
ひこカラーとは
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2019-01-01

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

マルナカ金髪ちゃん。【飛び出しちゃんの話】 [駅地区]

190821.jpg


なにもなければ21日は
【飛び出しちゃんの話】の日。
久しぶりの【飛び出しちゃん】は
マルナカちかくの金髪ちゃん。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

久しぶり瓶覗き色。土潤溽暑 /大暑|彦崎カラー瓶覗色のはなし004 [駅地区]

190729+.jpg


土でさがしていたら、、、、

皆さん!
もうお忘れでないでしょうね。
彦崎のコーポレートカラー
「瓶覗き色」。
https://www.colordic.org/colorsample/2090.html
彦崎駅の看板。
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2018-06-12
彦崎小学校プールの床・柵。
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2018-06-11
かどやのタイル。
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2019-01-31-3

そして、ありました!新たな発見!!
というかかなり身近に存在。トウダイモトクラシー。
やはりかなり昔からの因縁。
2010年1月18日の記事(瓶覗き色のタイル)
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2010-01-18

今回の駅前「みつるチャンロード」マルナカ入り口発見の
瓶覗きタイルはエンジの蔦葉と白タイルバーションで
少し豪華。たぶん年代も新しいのだろう。
「ニュー玉石」「レトロ玉石」
「丸玉石モザイクタイル」。
やはり、蔦の柄は珍しい。

ひこカラーとは
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2019-01-01

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

温風至 あつかぜいたる/小暑。 [駅地区]


190707.jpg


昨年の今頃は倉敷市真備町の25%が浸水。
死者も出た大騒ぎ。
日本で最も災害無知な県民にとっては
驚いた結果に
このブログも最多ビュー。
そういう事がなくてはビューを稼げない。
どうでもいいけど。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

【恒例】6月12日は彦崎駅の日2019 [駅地区]

190612.jpg


なんといっても4月からのICカード対応駅に。
彦崎駅の1日平均人数は200年前後の330人台をピークに
2009年には251人と激減。
2010/262
2011/280
2012/288
2013/295
2014/281
2015/309
2016/297
2017/299

右上がりでやや持ち直している。
ICカード対応でこの数字がどう変化するだろうか。

以前書いた彦崎の人口話、彦崎駅の話。
https://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2011-05-09-1
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域