SSブログ

太陽の道を西へ西へ「三郎のすべり滝」。 [太陽の道(レイライン)]

170530.jpg


ひさしぶり。今年一回目の
伊勢から奈良、そして淡路島を通り
日本の基とよばれる対馬につながる。
「太陽の道」北緯34度32分。
もちろん彦崎の南部2/3を通っている。
今までみつけたものは以下
さらに西へ行くと裏山郷内の重要文化財熊野神社。
http://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2016-06-23
巨大岩の磐岩神社。
http://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2016-07-25
荒神社の密集地区/
http://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2016-07-27

そして福山、尾道の北にある。
府中市の南西に三郎丸町というのが太陽の道ラインにある。
そこには三郎のすべり滝という大岩を滑る事の出来る滝があるのだ。
http://hajime3776.fc2web.com/saburounotaki.html

どうやら一郎、二郎、そして三郎と滝があるらしい。
ここには巨石が天然のすべり滝として存在するのだ。
その長さは30メートルを経て、滝壺に落ちる。
まさに使える巨石だ。

この地区は三郎町。
となりが御調町三郎丸という名前も残る。
その御調町に西に「久井・矢野の岩海」という場所がある。
もちろん太陽の道エリアで初の天然記念物指定。
山の中なのに「岩海」とはいかに。
どうやら花崗岩が長い年月を経てゴロゴロの石になったものらしい。
まさに巨石の玉手箱やぁ〜。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0