SSブログ

MSB毎日放送第二弾【ベリベリベリカード025】。 [若林電機]


190906.jpg


先月に引き続きMBS毎日放送第二弾。
これまた切り絵風。
大阪は切り絵ブームなのか。
センスはMBSに軍配!!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

SONY WORLD ZONE23【ラジオの日005】 [若林電機]


190825+.jpg


198,000円。
それに45年前のラジオで
これは当時のキンブオブキング。
タイトルも「ラジオの王様」。
48トランジスタ、34ダイオード。って
21世紀には考えられない自慢のスペック!
そして、電灯線ってなに?
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

新・黄金の七人=7×7『映画の日004』。 [若林電機]


190820.jpg


あまりにも印象的!
サントラもあり、
今も聞いている。


月曜ロードショー特集。
では見始めは何か
リストより記憶を辿ると
1973/03/05
『新・黄金の七人=7×7』
以前はほぼ記憶に無い。
「猿の惑星」遡る事9ヵ月。
まだ当時モノクロのテレビで見ていただろうか。
映画にはまるきっかけはこの『新・黄金の七人=7×7』。
囚人が造幣局で紙幣を刷るというハチャメチャコメディだが
テンポとどことなくグロイ。
不思議な感覚が虜のきっかけ。
そして、投じ方あのBGMが印象的だ。
ロッサナポデスタ最高!
と思ったらこの時の女優はエリカブランらしい。
1968年のイタリア映画。
テレビは5年後の放映。
今月は1973年リスト

■1973年(昭和48年)■
1973/12/31『電撃フリントGO!GO作戦』(声の出演:小林清志 山崎左度子 川久保潔ほか)
1973/12/24『猿の惑星』(23:25までの延長枠放送)
1973/12/17『愛するゆえに』(ラナ・ターナー:水城蘭子、エフレム・ジンバリスト・Jr.:黒沢良)
1973/12/10『必殺の用心棒』(声の出演:羽佐間道夫 嶋俊介 平井道子 翠準子ほか)
1973/12/03『影の軍隊』(リノ・ヴァンチュラ:中村俊一、ポール・ムーリス:生井健夫)
1973/11/26『ジョアンナ』(ジュヌヴィエーヴ・ウエイト:中島葵、ドナルド・サザーランド:江守徹)
1973/11/19『血と怒りの河』(テレンス・スタンプ:原田清人、リカルド・モンタルバン:前川哲男)
1973/11/12『黒水仙(1946)』(デボラ・カー:藤波京子、デヴィッド・ファーラー:森川公也)
1973/11/05『女王陛下の大作戦』(リチャード・ハリソン:田中信夫、アドルフォ・チェリ:河村弘二)
1973/10/29『黄金の腕』
1973/10/22『できごと』
1973/10/15『真昼の用心棒』(声の出演:納谷悟朗 前田昌明 津嘉山正種 池田忠夫ほか)
1973/10/08『トコリの橋』(ウィリアム・ホールデン:福田豊士、グレース・ケリー:水原英子)
1973/10/01『夜の訪問者』(チャールズ・ブロンソン:瑳川哲朗、リヴ・ウルマン:中西妙子)
1973/09/24『栄光への戦』
1973/09/17『さすらいの旅路(1969)』
1973/09/10『恋のクレジット』
1973/09/03『星空の用心棒』(ジュリアーノ・ジェンマ:柴田侊彦)
1973/08/27『ボルジア家の毒薬』
1973/08/20『太陽に向って走れ』(リチャード・ウィドマーク:大塚周夫)
1973/08/13『H氏のバケーション』(ジェームズ・スチュアート:家弓家正)
1973/08/06『戦争と人間・第一部』(後編)
1973/07/30『戦争と人間・第一部』(前編)
1973/07/23『ダイナマイト・ジャック』
1973/07/16『明日になれば他人』(カーク・ダグラス:宮部昭夫、シド・チャリシー:水城蘭子)
1973/07/09『脱走大作戦』(ポール・ニューマン:愛川欽也)
1973/07/02『仁義』(アラン・ドロン:中野誠也、イヴ・モンタン:小沢重雄)
1973/06/25『失われたものゝ伝説』
1973/06/18『スリルのすべて』(ドリス・デイ:藤波京子、ジェームズ・ガーナー:近藤洋介)
1973/06/11『殺し屋専科』(フレッド・バー:矢島正明、ピア・アンジェリ:小谷野美智子)
1973/06/04『美わしき思い出』
1973/05/28『誇り高き戦場』
1973/05/21『空から赤いバラ』
1973/05/14『巴里のアメリカ人』
1973/05/07『夕陽の墓場』
1973/04/30『逃亡地帯』
1973/04/23『寒い国から帰ったスパイ』(リチャード・バートン:川合伸旺)
1973/04/16『タヒチの男』
1973/04/09『ネレトバの戦い』(後編)
1973/04/02『ネレトバの戦い』(前編)
1973/03/26『南太平洋』(ロッサノ・ブラッツィ:広川太一郎、ミッチー・ゲーナー:武藤礼子)
1973/03/19『ポンペイ最後の日』
1973/03/12『勝負師(1958)』(ジェラール・フィリップ:橋爪功、リゼロッテ・プルファー:高井章子)
1973/03/05『新・黄金の七人=7×7』
1973/02/26『ドーヴァーの青い花』(デボラ・カー:水城蘭子、ヘイリー・ミルズ:関弘子)
1973/02/19『リオの嵐』(フレデリック・スタフォード:天田俊明、ミレーヌ・ドモンジョ:小原乃梨子)
1973/02/12『皆殺しのガンファイター』(アンソニー・ステファン:前田昌明、エドゥアルド・ファヤルド:高城淳一)
1973/02/05『フィクサー(1968)』(アラン・ベイツ:山本勝)
1973/01/29『夜は帰って来ない』
1973/01/22『殿方殺し』(ソフィア・ローレン:此島愛子、ヴィットリオ・デ・シーカ:川久保潔)
1973/01/15『びっくり大将』
1973/01/08『野獣暁に死す』(声の出演:金内吉男 西桂太 大平透ほか)
1973/01/01『地上最大のショウ』(声の出演:納谷悟朗、小原乃梨子、木下秀雄、青野武、小原乃梨子ほか)
次回は9月19日。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

なにかと話題のRSK山陽放送【ベリベリベリカード025】。 [若林電機]

191206.jpg


本来なら12月に控えていたのですが
いきなり全国区のため
4ヶ月前倒しで登場。
地元・岡山のベリカード。

渋野日向子からの
「タラタラやってんじゃね〜よ」からの
「RSK]

ビジュアルはメビウスの帯。
無限大を表すSFチックなカードだ。ださい。
でも、青空・雲でしっかり晴れの国をアピール。
70年代にあったっけ「晴れの国」。
渋野日向子の無限大さも予想した模様。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ABC朝日放送第二弾【ベリベリベリカード024】。 [若林電機]


190806.jpg


以前もABC朝日放送は瓢箪の切り絵風。
そして今回はこれ。
鼻が惜しい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

どてらい男。 [若林電機]


190729.jpg


いきなりですが
男と書いて「やつ」。
立売堀。
モーヤン。
山下猛造。
1973年10月2日〜1975年3月25日関西テレビ放映。
しかし、今見ても掴みはオッケー!

以下第一話(いつまであるかわかんないけど)
https://youtu.be/ztRUGEKykCo
実在の人物「山本猛夫」
https://www.yamazen.co.jp/museum/chronology/

続きがみたい!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

JEAGAM【ラジオの日004】 [若林電機]


190725.jpg


JEAGAMはどうだろう。
19,800円。
SWの範囲が3.8〜12MHZ.
スカイセンサー5800の
SWの範囲は3.9〜28MHZ.だ。
やはり5800に軍配。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

1969年の月曜ロードショー一覧『映画の日04』。 [若林電機]

190719.jpg


amzonより
http://urx.blue/ZrjU
大阪万博直前1969年の月曜ロードショー。
もちろん記憶にないがここに記録。
『ボッカチオ'70』。
みたいな。
フェーリニ、ヴィスコンティ、デ・シーカ
計4名の監督の4部作。
現代では決してゴールデンタイムでは放送されないんだろうな。

■1969年(昭和44年)■
1969/12/29『アラベスク』
1969/12/22『フルフル』
1969/12/15『ペチコート作戦』
1969/12/08『ボッカチオ'70』
1969/12/01『目かくし』
1969/11/24『頭上の脅威』
1969/11/17『地獄と高潮』
1969/11/10『ケイン号の叛乱』(ハンフリー・ボガート:大木民夫)
1969/11/03『ダンケルク』
1969/10/27『輪舞(1964)』(ロジェ・ヴァディム監督作品)
1969/10/20『夜の豹』
1969/10/13『ある微笑』
1969/10/06『引き裂かれたカーテン』(ポール・ニューマン:御木本伸介)
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

日本短波放送【ベリベリベリカード023】。 [若林電機]


190706.jpg


さすが!
ベリカード促進放送局。
カードもカラフルだが
ちゃんと宛名面に受信記録が手書きで
証明してくれている。ありがたい。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ナショナルクーガー NO..7【ラジオの日003】 [若林電機]




190625.jpg


当時、断トツにフェイスはカッコイイのだが
18,500円というスカイセンサー5800と同等の価格。
スペックもかなり見劣りする。
なんと言っても電波探知ジャイロアンテナだが
指向性アンテナなので中波。いわゆるAM対応。
それはラジオの向きを変えればいいこと。
やはりスカイセンサー5800にしてよかった。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域