SSブログ

月刊「ロードショー」2008年廃刊。 [藤原書店]

 

120329.jpg

当時は古家くんと共に「スクリーン」派は貴重なぞんざい。
派手な集英社の「ロードショー」の方が人気があるからだ。
大手だし。

因みに近代映画社「スクリーン」は未だ存在。
ロードショーの創刊は1972年3月。まさにドンズバ。
まさにホームランボール。
スクリーンの創刊はなんと!1947年だ。
25年も差が付いている。
しかし、「スクリーン」VS「ロードショー」。
「月刊明星」VS「月刊平凡」が当時の構図。
かなりの金持ちでなければ
どちらかの本を選択しなければいけない。

これは個人の感覚だが、その構図はどうやら
「硬派」VS「軟派」の構図だ。
以下このパターンで言うと
「中学時代」VS「中学コース」
「少年マガジン」VS「少年サンデー」
「ラジオ技術」VS「初歩のラジオ」
「週間FM」VS「週間レコパル」
「月刊プレイヤー」VS「ミュージックライフ」
「ニュークラウン」VS「ニュープリンス」
「コカコーラ」VS「ペプシコーラ」
「森永ペッツ」VS「カバヤのジューシー」
「コーリン鉛筆」VS「とんぼ鉛筆」
「樹氷」VS「純」
「ニュートップ」VS「ニューダイヤ」
「ライオン蚊取り線香」VS「キンチョー蚊取り線香」
「ザ・ガードマン」VS「キーハンター」
「夫婦善哉」VS「新婚さんいらっしゃ〜い」




だれか〜とめて〜。

とにかく、人間は軟派なのに
硬派の「スクリーン」を選択。
切り抜きと意味のないグラビアを多投した
「ロードショー」より
しっかり映画を解説した「スクリーン」を選んだわけだ。
ちなみにロードショー当時のサブタイトルが
「感じる洋画雑誌」。かわんわ!

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 2

madman

こうした過去があって、
「映研」が開催されたのですね。

シバジュンの活躍はいかがだったでしょうか?

『ロッ研』とはひと味もふた味もちがう、
いかがわしさがあったのでしょうか?

それとも?

ホント、参加できず、残念でしたが、
いつの日か、末席に加わりたいなーと思いますっ。

by madman (2012-05-22 19:36) 

itavoon

ども。madさん。
今度は是非都合をつけてください!
ロッ研もそうだねど、映研も土曜日の午後が似合ってますね。
昼の早めからあ〜でもない。こ〜でもない。
と夜の10時近くまで続きました。
7時の夕ご飯までに帰らなくてはいけない子供の頃と比べたりして、
優越感に浸ったりでした。

シバジュンさん。一言で「映画おたく」ですね。
全ての作品にうんちくがつきます。勉強になります。

本当に次回はあるかどうかそうさん次第ですが
天気のいい土曜日の午後にでも。
by itavoon (2012-05-23 10:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0