SSブログ

彦崎小学校校章。 [彦崎小学校]

151016.jpg



ほんとだ!


「校章のデザインですね。
多分、彦崎の地形(左右から押されて窪んだような地形)を表しているのでは? 」

いつもこのブログを見てくれている
Tankさんのコメント。
彦崎小校章の地形説。

そうだ丁度稲荷山、明石山。
両方に囲まれている境界線が
中心地に向かって窪みアールになっている。
そして、少し強引かもしれないが
稔橋を頂点として、用木の頂点
ここを結ぶとほぼ彦崎の平地で
見事に彦崎小学校の校章になる。
かなり強引にデフォルメしているが
マークというものはそういうものだ。
いや〜まいりました。Tankさん.

彦崎小学校はほぼ校章の中心に
位置するのも偶然か。
校章が出来上がった時代
1966年時点でgooglemapがあるはずもなく
俯瞰から彦崎を見る事もままならず
この地域の特徴を図案化するとは
ナスカの地上絵と匹敵する。
巨石「立石」といい、宇宙人立寄説濃厚なのか。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 2

tanktankro

真意の程は分かりませんよ。
でも、以前紹介されていた航空写真見てそう感じたんですよ。

どうなんでしょうね、真相は。
気になります。
by tanktankro (2015-10-16 12:23) 

itavoon

tankさんの地形ロゴ説であるならば
なんと夢があることでしょうか?
オリジナリティも発揮されているし
コンセプトもある。
佐野さんに見せてやりたい。w

真相。宿題にします。

by itavoon (2015-10-16 13:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0