SSブログ

秋葉山若宮王子権現〜熊山大権現の石鳥居。 [彦崎三十三観音シリーズ]

170817.jpg



秋葉山を入り口として
稲荷山から蜂峰山を渡り熊山へは
児島五流の修験者の修行ルートにほぼ間違いないだろう。
http://www.geocities.jp/komaithi/b/ntrnadasakikumayama.html
https://blogs.yahoo.co.jp/yosshy0404/67330885.html



熊山大権現石鳥居は安政年間建立の刻字安政7年(1856)。
より遡ること17年。
天保10年(1839)に山頂上がり口に
手水鉢が設けられたらしい。

天保10(1839)年。
1830年から1844年の14年間。
天保といえば大飢饉(天保7年)。天保騒動があって。
大塩平八郎の乱(天保8年)
その2年後にこの手水鉢が設けられたらしい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント