SSブログ
太陽の道(レイライン) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

大暑。 [太陽の道(レイライン)]


180723.jpg


35度以上越えが
10週間続いているのか?

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

小暑。 [太陽の道(レイライン)]


180707+.jpg


しょうしょ。
「本来なら梅雨明けが近いよ」という日。
だが、2018年は既に1週間前に梅雨明け済み。
どうやら今年の梅雨明け6/29は観測史上最も早い。
ちなみに2017年の梅雨明けは本日の7/7。
平年は7/22だ。
今年も暑い夏は長い!!
でもこの数日間とんでもない戻り梅雨ではないか。

写真は5-6年目の年末倉敷川。
nice!(2)  コメント(0) 

夏至2018。 [太陽の道(レイライン)]

180621.jpg


ことしも来ました
最も昼の長い日。
なのに梅雨の真っ最中。
意味なしだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

八十八夜。 [太陽の道(レイライン)]


180502.jpg


「なつもちかずぅ〜くぅ〜
 はちじゅうはちや!どんどん」。

立春より八十八日目が目安。
そして後半五月の連休の前日。
田植えもそろそろ始まるのだろうか。

山も田畑も新緑に色づき始める時季。
もっとも彦崎がきれいな時季だ。
nice!(3)  コメント(0) 

春の土用。 [太陽の道(レイライン)]


180417.jpg


春の土用に入りが本日4月17日で
明けが5月4日。で意外と長い。
土用は季節の変わり目。
春の土用はちなみに冬から春か。
少し遅いような気もするが。
そして、土用殺の今日の方向っていうのがある。
春の土用は南東。
個人的には片屋方向が凶方。

nice!(2)  コメント(0) 

雨水。 [太陽の道(レイライン)]


180218.jpg


おひなさまの飾り付けをし始める時期。
先日の寺内貫太郎一家では三月三日過ぎても飾ったまんな。
結局、左とん平が貫太郎を投げ飛ばし
ひな壇は粉々になるのだけどね。

写真は明石山・林道脇山肌。
nice!(3)  コメント(0) 

立春。 [太陽の道(レイライン)]

KIMG1279.jpg


春という文字が入り始めると
なにかとうれしい。
今年はかなり寒かったからだ。
そういう年の夏はかなり暑くなるのが相場だ。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2) 

今年の恵方向(節分/雑節) [太陽の道(レイライン)]

180203.jpg


丙(ひのえ)の方角
南微東(南と南南東の間)
ほぼ 南南東。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

大寒。 [太陽の道(レイライン)]

180120.jpg


おおさぶ!
去年もそんなことを
http://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2017-01-20

ここをのりこえれば!!
でもいいことも。
この時期が1年のうちで一番水はいいらいい。
寒いが故に。
なので酒、味噌の仕込みに適している日。
いわゆる寒仕込み。
写真は代わり映えがないが
「餅仕込み2018(撮影は2017年末)」。
nice!(2)  コメント(0) 

冬至2017。 [太陽の道(レイライン)]

171222+.jpg


淡路島の石上神社の謎の巨石。
舟木石神座
御神体石。
海人豪族。
この説は1973年。
1980年2月11日建国記念日に
「知られざる古代」としてNHK出放送。
秋分の日と春分の日の日の出日の入りが
同緯度線上。
ずっと話してきた「太陽の道」。
淡路島から西は意外と普通だった。
彦崎を含め。

二十四節のメインイベント!
「冬至」。
豊島区では銭湯は100円で入れるよ!
「ゆず湯」だし!!
今年の締めですね。

nice!(4)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 太陽の道(レイライン) ブログトップ