SSブログ

あけおめ。ひこよろ。|カーブミラー全制覇2021

210102.jpg



彦崎・中村から
まるで朝日のようだが、
ミラーのなせるわざで夕日。
ダイヤモンド立石山(稲荷山)。
ことしもよろ。

よきプレゼンは
極力短いキャッチで。
2021年の試み。
itaru++

ひろみちゃんロード角 | ひこさきカーブミラー全制覇。


201202.jpg


現在13本目。
鏡越しの彦崎は別世界!
来年は | ひこさきカーブミラー全制覇。復活!


https://hikochu.blog.ss-blog.jp/search/?keyword=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
itaru++

立夏2020。


200505.jpg


いまだ
「躊躇なき実行アベマスク」が届かず。
4/17からだから、もう18日。
いやまだ18日だ。

ということでコロナもいつの間にか立夏。
完全ではないが湿度レーザーと高温ビームで
新コロを撃退だ!!

本日は立夏のスタート日。
夏至に向けてだんだん夜が短くなる今日この頃。
日光の嫌いなゾンビとドラキュラ、

怪物くん一家その周辺の人々、
生き物にとっては辛い日々が続く。
噂では新コロもそれに含まれるのか!
厳密が好きな日本人にと..
itaru++

彦崎駅ホームミラー。



200402.jpg



カーブミラーでないが
彦崎で一番活躍しているミラー。
itaru++

2020/3月のカーブミラー全制覇。



200302.jpg


福井は国内シェア70%。
その中での生産シェア40%がマツウラと海道工業(NAC)。
先日、チコちゃんでやってたね。

こちら彦崎ミラーが何処産なんだろう。
新福の日本ライン産なおだろうか。
でも設置だけで作られるのはやはり福井か?
普通もモノタロウで8千円ぐらいでうってる。
んで今月のカーブミラーは
with 千田鉄工所。
ちょいピンアマ。
itaru++

丸高前田圃から明石山 【彦崎絶景百選021】。

200205.jpg


旧彦崎小学校裏。いや表。
0202のカーブミラーの位置。
昔、右角に民家あり。
このあたりぐるりは田圃一面。
にポツンと平屋の小さな家。
だれの家だったのか?
その影も無い。
itaru++

霧ミラー /カーブミラー全制覇。

200202+.jpg


今年は暖冬なのか
霧むせぶ彦崎。
本来県内では3-4月の風物詩だが
12-1月も霧むせぶ日が多い。
夜中の濃霧。
人食い用水路の差し金か
夜中のドライブは命がけだ。
itaru++

尾高酒店横カーブミラー/定例ならカーブミラーの日。

200202.jpg


このカーブミラーは
果たして必要なのか?

ほとんど行き交うものがない
漆黒通りの直線道路。
T路地ダブルの
わけの分らないカーブミラー。
それはそれで理由があるのだろう〜♪。

タイトル「クロレスロード」。
新曲です。
itaru++

中村立石見ミラー『がんばれ!彦崎カーブミラー!!』


191002のコピー.jpg


すみれ美容室を境に
二股に分かれる道路からの危険回避ミラー。
ついていれば稲荷山に沈む夕日が見える。
itaru++

中村センターミラー『がんばれ!彦崎カーブミラー!!』


190802.jpg


ここもダブルミラー。
だって彦崎は道路がせまいんだもん。
itaru++

狐崎稲荷神社前『がんばれ!彦崎カーブミラー!!』


190402.jpg


彦崎で最も車幅が狭く、交通量の多いカーブミラー。
もちろん2ミラー。
itaru++

岡山県マークのおすいマンホール。

180409.jpg



彦崎通なら知っているはず
灘崎町のシンボル・樫の木マンホールが大手を振っているなか
ひそかに存在する「おすい」マンホール。
肝はひらがなで「えっ!」と思われること。


彦崎ではほぼ「灘崎の木。樫の木マーク」の
マンホールがほぼ標準。
のほか桃太郎マーク。
なのでこの岡山県マークは珍しいかも。
これもカーブミラーと同様宿題ですね。

樫の木マンホール。
http://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2017-03-22..
itaru++

奥谷のカーブミラー。


180329.jpg


イン 立石。
ここはゴミステーション前。
遠くに稲荷山の立石が見える。
う〜ん小憎らしいミラーだ。
itaru++

カーブミラー銀座通り。

180302.jpg


カーブミラーファンにはたまらない町。
彦崎。




そこまでではないけれど
ここには2つのミラーが
平行して並んでいる。
駅に向って片屋の方向を見たカーブミラー(0301掲載)
とこのミラーだ。
ただこのミラーは死に体で
写る方向は旧彦崎小学校の坂だ。
なのでこのカーブミラーはかなり古い。
もしかしたら,旧小学校が存在したときからあったかもしれない。
角のユーカリもなくなりかなり見やすくなっている。
itaru++

コンパン前カーブミラー。


180227.jpg


超大作「稔橋から」は昨年は片屋から奥片屋で修了。
再度、札場に戻り、奥谷と片屋の境である小道に進行。
とりあえず、振り出しコンパン前から。


こちらの方向に進んでいきます。
この写真に珍しく我が愛機が移り込んでいる。
800万画素を誇る2017モデルDINGO PHONの2016年版
GRATINA 4G。
昨年から全行程を撮影している愛機だ。
今後ともよろしく!

http://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku..
itaru++

明石山中腹の鉄塔。

180207.jpg


明石山探索。
気になっていた鉄塔。
ついにしっぽを押さえる。


奥谷から遍路道を進み、
迷うこと20分。いきなり林道にでてしまう。
川張方向に進むと下界でも確認できる
巨大鉄塔にでる。
もちろん林道はクネクネ。
あちらこちらに彦崎名物カーブミラー。
これが何の鉄塔。昔からあるけど。
電波等ですか?電話とかの。
まさに彦の崎にある鉄塔だ。
itaru++

【彦崎ズームアップ041】。

180128+.jpg


コンパン前カーブミラータブル。
itaru++