SSブログ

キング「えびやきめし/630円』。 [ありがとう川上食堂!]


200414++.jpg


14日はおなかぺこぺこの日。

べつにキングの「えびやきめし/630円」を
どうのということではないのだけど、
このあたりでは
チャーハンのことを「やきめし」という。
昔っから。

だから東京でチャーハンがでると
「やきめしでた!」となる。
でも「やきめし」と「チャーハン」の違いはある。
卵だ。
「やきめし」には卵は存在しない。
あんな贅沢なものはいれない。
そして、調味料はなにかの出汁かソース。らしい。
彦崎は確か塩。
そして、やはりお好み焼き、焼きそばの延長上。
そう鉄板だ。
なので西日本フード「やきめし」だ。
現代では卵を使う「やきめし」があるそうだが
本来の「やきめし」には卵はいれない質素なものだ。
それにウスターソースも完成品にかけた気がする。
カレーライスののりだ。

ただ、七区入り口の「えびやきめし/630円」は
どうかは知らない。

食べた事ないので。

nice!(3) 
共通テーマ:地域

インターネット商工案内「どこねっと」看板/告知板の日(月刊)。 [植松地区]

200413+.jpg


インターネット商工案内とは
新宿にある株式会社JKKが制作・販売されているものらしい。
ネットにいってみたのだけど
彦崎周辺にはほぼ情報はない。
ただマップに書かれているお店の大小も
規模が関係ないマップなような気がする。
赤文字の特別感もなにかの意図がるのでしょう。
というか彦崎一大企業の「丸高」(ラウンドマート的に)がないし、
そば屋「千田」もない。
たぶん商工って、
商工会はなんら関係ないのでしょうか。
http://j-kk.co.jp/map.html

たぶん、HPに書かれている
「低額な掲載料にて、、、」にお気持ちの金額の差が
掲載大小に表現されているのでしょう。
お気持ちはお気持ちで答えるのは常識ですね。
事実はわからないですが。

でもこの独特なmapの表現は
全国で目にしますね。
なんと3万カ所あるんだそうです。
歴史が43年とのこと
このmapの「手書き感」が昭和で変わりがなくいいですね。
https://www.flickr.com/photos/heecho/sets/72157625852297025/
全国にはかなりのフォーマットの表現が多彩だ。
特に東京では多種多彩。
よくこのスペースに社名をいれたものだ。

株式会社JKK
看板は美観、保全を考えて6ヵ月毎に
リニューアルするらしい。
そろそろこの看板も
新しいものに変わっていることでしょう。
楽しみ。

nice!(1) 
共通テーマ:地域

愛の物語」/ミッシェルポルナレフ【土曜日は音楽日073】。 [my music with hikosaki]



200411+.jpg


愛の三部作ではなく五部作。
「愛の願い」1966
https://hikochu.blog.ss-blog.jp/2019-09-14-1
「愛の休日」1972
https://hikochu.blog.ss-blog.jp/2014-04-08-1
「愛の物語」1972
https://www.youtube.com/watch?v=HFYoichJUjs
「愛のコレクション」1972
「愛の伝説」1973

愛のシンフォニーを入れれば6部作だが、聞いた事ないので。
上位5部作。

今回は「愛の物語/Nos mots d'amour 」だ。
なんと「愛の休日」のB面。
あまりにも「愛の休日」が売れたので
影が薄いが名曲です。
唸るベースが素敵!!

nice!(2) 
共通テーマ:地域

ネズミクラスター/庚子の年003。 [東京都内にある彦崎シリーズ]


200410.jpg


「渋谷にネズミクラスター」

60年に一回の「庚子の年」。
世の中が大きく変わる年。
実は新コロはオマケで
実はネズミクラスターの方ではないか。

人が居なくなった都会に残されたものは
ネズミの天国。
春の繁殖期でもあるタイミング。
まさにネズミ算にネズミクラスター。

我が干支の悪口はいいたくないが
彦崎でのネズミの評判はゴキブリ以上に最悪だ。
それは通常のネズミの10倍ぐらいある
ヌートリアの存在であるせいかもしれないが
何でも齧る、喰い散らかす、糞は出しっ放し(あたりまだが)
それにまつわる病気は最悪で
中世ヨーロッパ時代にペストの媒介者になった印象は深い。
最近では次なる新コロ「ハンタウイルス」の媒介として注目されている。

ネズミの繁殖期での三密が始まる。
「マウスフリーダム イン トウキョウ」。
まさに新コロ横目にチューもくかもだ。


「きのせいだけど庚子の年001/002」の記事
https://hikochu.blog.ss-blog.jp/2020-01-19-1
https://hikochu.blog.ss-blog.jp/2020-03-26-2

nice!(0) 
共通テーマ:地域